
米津玄師の曲をApple Musicで聞きたくありませんか?
残念ながら2020年4月現在、Apple Musicでは米津玄師のソロ楽曲は一切配信されていません。紅白で歌った超有名曲の「Lemon」ですら配信されていないのです。
コラボ曲なら3曲配信されていますが満足できませんよね?
この記事では、Apple Musicで米津玄師の曲を聞くための「最終結論」を、3つの方法に落とし込んで紹介します。
1:Apple Musicで米津玄師は未配信(2020年7月時点)
Apple Musicで米津玄師は配信をしていません。
しかし、米津玄師に関連する3曲だけはAppleMusicでも聞けますよ。
1曲目は「DAOKO×米津玄師」のコラボ楽曲である「打上花火」です。映画の主題歌になったので知っている人も多いのでは?
2曲目は、米津玄師が作詞作曲した「Foorin」の「パプリカ」です。こちらはNHKの2020応援ソングとして有名ですね。
3曲目は、「NANIMONO(feat.米津玄師)」です。「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」をプロデュースした中田ヤスタカとのコラボです。
米津ソロ名義の曲や、菅田将暉とのコラボ曲はApple Musicだけでなく、他の音楽配信サブスクでも未配信なのです。
2:米津玄師を聞ける音楽配信サブスクはある?
Apple Music以外での音楽サブスクでは米津玄師は配信されていないのでしょうか?
Google検索を見てみると気になる情報が記載されています。

本当に配信しているのかを確認してみました。(管理人は調査のためApple Music以外も登録しています)
サービス名 | 配信状況 | 備考 |
Amazon Music | × | コラボのみ配信 |
Spotify | × | コラボのみ配信 |
deezer | × | コラボのみ配信 |
LINE MUSIC | × | コラボのみ配信 |
Play Music | × | コラボのみ配信 |
ちなみに「YouTubeで配信中」というのは「PVを公開している」という意味合いでありYouTubeMusicでは楽曲をストリーミング配信していません。
結論、どの音楽サブスクでも米津玄師は配信していないということになりました。
3:Apple Music未配信の米津玄師の曲を聞く3つの方法
Apple Music上で米津玄師の曲を聞く方法を紹介しましょう。
事前に言っておきますが「無料ではありません」なにかしら課金をしないと米津玄師の曲は聞けないのです。
- 定額CDレンタル
- iTunesでの楽曲購入
- 米津玄師のCDを購入
方法は上記の3つです。それぞれ解説していきます。
3-1:定額CDレンタル
定額CDレンタルサービスを使えば、AppleMusicで配信していない楽曲でも聞くことができます。レンタル大手の「TSUTAYA DISCAS」が有名ですね。
どんなサービスかというと、Apple Musicのように月額料金で「好きなCDをレンタルできるサービス」です。
米津玄師のシングルもアルバムでも、レンタルすれば好きなだけ聞くことができますね。
- 月額でCDレンタル
- 宅配レンタルなので家でOK
- 動画見放題もできる
3-2:iTunesでの楽曲購入
iTunesから楽曲を購入する方法です。
料金:1曲あたり255円
iTunesで購入した曲は、AppleMusicと同じように「ミュージック」で再生できます。購入曲とストリーミング曲を合わせてプレイリストを作ったりシャッフル再生もできるのでおすすめです。
iPhoneやiPadを使ってる人は「iTunes Store」から購入できます。
- CDを取り込む手間がかからない
- 今すぐ曲を聞ける
- 好きな曲だけ買える
3-3:米津玄師のCDを購入
3つ目は、米津玄師のCDを購入する方法です。
CDを購入してスマホに取り込むことで自由に曲を再生できます。
シングル:1000円前後
アルバム:2500円前後
米津玄師はベストアルバムを出していません。最新のアルバムは2017年の「BOOTLEG」です。LOSERや春雷、砂の惑星が収録されています。
有名な「Lemon」が聴きたい場合はシングルを購入しましょう。
最近では直接スマホに曲を取り込むツールも登場しているので、かんたんにCDを取り込めます。
- コレクションになる
- アーティストの応援になる
- ライブの先行抽選に参加できる*
*選考抽選には期限があり、主に初回限定盤に封入されています
4:YouTube Musicなら実質的に米津玄師も聞き放題?

Apple Music上で米津玄師を聞く方法は3つありましたが、どれも「聞き放題」とは少しかけ離れてしまう方法でした。
最終手段としておすすめなのが、
YouTube Music Premiumです!
料金:980円(1ヵ月の無料あり)
YouTube Musicでは、YouTubeの動画を音声だけでバックグランド再生する機能があります。つまり、YouTubeにPVがある米津玄師の曲を実質的にストリーミング再生できるのです。
YouTubeの広告を非表示にもできるので、普段からYouTubeをよく利用するなら、Apple Musicから乗り換えるのもありかもしれません。
まとめ
Apple Musicでは米津玄師の曲を聞けませんでした。その他の音楽配信サブスクでもApple Musicと同じようにコラボ曲しか配信していません。そのため、お金を払ってCDや楽曲を購入するしか方法がないのです。
購入すればアーティストに直接お金が入りますし、応援したいアーティストのCDは購入してもいいかもしれませんね!(米津ファン)