
香水のサブスク(定額の定期便)は、月額2000円ほどでお手軽サイズの香水が毎月届くサービスです。
この記事ではメリット・デメリットだけでなく、SENTPICK(セントピック)とCOLORIA(カラリア)2つの香水サブスクどちらがおすすめなのか解説しています。
この記事で分かること
- 香水のサブスクってなに?
- メリットとデメリットは?
- どんな人におすすめなの?
- 2種のサービスを徹底比較
- 香水サブスクの口コミ
今すぐ香水のサブスク定期便の比較結果を見たい人は、下記のボタンからジャンプして下さい。
1:香水のサブスクとは?
香水のサブスク(定額の定期便)は、1ヵ月使い切りサイズ約5mlの香水が毎月届く定期便サービスです。
5mlとはいっても1日あたり1~2プッシュして1ヵ月もつくらいの量はあります。
届く香水は自分でも選べますが、コンシェルジュに相談したり、おまかせすることもできます。

香水のサブスクサービスは2つあり、取り扱いブランドに多少の違いはあるものの、どちらとも人気のブランドは取り揃えています。
この章では2種の香水のサブスクを紹介する前に、もっと具体的にサービスについて解説します。
香水のサブスクを紹介する前に
- どんなメリットがあるのか?
- どんなデメリットがあるのか?
- どんな人におすすめのサービスか
メリットとデメリットが分かれば、自分に合ったサービスかどうか分かるね!
1-1:香水サブスクのメリット
香水のサブスクにはどんなメリットがあるのでしょう?
- 毎月違う香水が楽しめる
- 自分に合った香りが見つかる
- ポーチに入れて持ち運びしやすい
- 詰め替えのように香りが残らない
特筆してお伝えしたいメリットは4つあります。
メリット1:毎月違う香水が楽しめる
香水は1回ボトルで購入すると数ヵ月はもつため同じ香水を使いがちです。
サブスクなら毎月3種類まで楽しめるので、毎月違う香りを楽しめます。
メリット2:自分にピッタリの香水が見つかる
香水は長時間使えば自分の香りと相まって「思っていた香りと違う」と思うことがあります。
サブスクならたくさんの香水を実際に試してから、自分にあう香水を見つけられます。
メリット3:ポーチに入れて持ち運びしやすい
サブスクの香水はポーチに入れて持ち運びしやすいサイズです。
主張しない見た目でどんなアイテムにでも合わせやすいのもポイントです。
メリット4:詰め替えしても残り香の心配なし
サブスクの香水は専用のケースから中身を取り換えて使います。
そのため前に使用してた香水の残り香を気にする必要がありません。

1-2:香水サブスクのデメリット
逆に香水のサブスクにデメリットはあるのでしょうか?
- 決して安くはない月額料金
- 香りを実際に確認できない
- ブランド全ての香水はそろっていない
特筆してお伝えしたいのは3つです。
デメリット1:決して安くはない月額料金
サブスクの月額料金は2,000円前後です。毎月支払うとなると決して安いとは言えません。
しかしボトルだと数万円するような香水も試せる機会もなかなか無いでしょう。
デメリット2:香りを実際に確認できない
香水のサブスクはインターネットで申し込みをするため、店頭のように実際の香りを確かめることはできません。
デメリット3:ブランド全ての香水はそろっていない
香水のサブスクでは幅広いブランドの香水を取り扱っていますが、すべての種類を取り揃えている訳ではありません。
もちろん取り揃えの無い香水だってあります。

1-3:こんな人におすすめのサービス
メリットとデメリットを踏まえると、香水のサブスクリプションはこんな人におすすめのサービスです。
- 最先端の新しいサービスを使ってみたい
- 数万円する香水をボトルで買って失敗したくない
- 毎月違う香水を楽しみたい
- 香水をボトルで買っても使い切る前に飽きてしまう
- 自分にピッタリ合った香水を見つけたい
香水のサブスクがどのようなサービスで、どんな人におすすめなのかは分かりましたか?
次の章ではサブスクの料金やサービス内容について紹介していきます。
2:【2020年版】香水のサブスクリプション2選
香水のサブスクを提供しているサービスは2つあります。
- SCENTPICK(セントピック)
- COLORIA(カラリア)
どちらも1ヵ月サイズの香水を定期配送してくれる香水の定期便です。
サービスの内容は似ていますが、月額料金や香水の内容量には違いがあります。
具体的な比較は3章でおこなうので、まずはこの章でSCENTPICKとCOLORIAがどんなサービスなのかチェックしましょう。
2-1:SCENTPICK(セントピック)
SCENTPICKは、オシャレな公式サイトが印象的な香水のサブスクリプションサービスです。
香水のラインナップはブランドにすると50以上、種類だと300以上に及びます。
初回配送時には専用の香水ケースが無料でもらえ、毎月香水を入れ替えて楽しむことができます。ポーチに入れて持ち運べるサイズなので、デートや旅行にもピッタリです。

香水の容量 | 5ml/本 |
配送本数 | 1本~3本 |
更新日 | 毎月10日 |
月額料金 | ¥1,680~ |
配送料 | ¥300~ |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
配送スキップ機能 | あり |
おまかせ配送機能 | あり |
自分で香水を選ぶ場合は、香水のランクによっては追加料金が発生します。スタンダードだと無料、ゴールドだと300円、ダイヤモンドだと600円が追加で必要になるので知っておきましょう。
香水のランクは無料の会員登録後にラインナップ一覧から確認することができるようになります。
そのため、まずは無料会員登録して自分の好きなブランドの香水があるのかを確認することをおすすめします。
2-2:COLORIA(カラリア)
COLORIAは香水だけではなく、お部屋やお風呂のフレグランスも取り扱っている「香り」のサブスクリプションサービスです。
香水のラインナップは600種類以上と表記されていますが、まだ全ては解禁されていないようです。また、おまかせ配送はありませんが、LINEで自分に合った香りをコンシェルジュに相談することができます。

香水の容量 | 4ml/本 |
配送本数 | 1本~3本 |
更新日 | 初回申し込み日 |
月額料金 | ¥1,980~ |
配送料 | 無料(香水以外は有料) |
支払い方法 | クレジットカード Paidy翌月払い |
配送スキップ機能 | あり |
おまかせ配送機能 | なし |
COLORIAは全ての配送商品を自分で決められますが、上記の基本料金に加えて商品のランクに応じて500円~1500円の別途料金が必要です。
香水のラインナップやランクは公式サイトから確認することができるので、自分の気になるブランドの商品があるのかチェックしましょう。
3:SCENTPICKとCOLORIAを禁断の徹底比較
香水のサブスクはSCENTPICK(セントピック)とCOLORIA(カラリア)の2つのサービスがあります。選択肢が2つだと下記の疑問が浮かぶでしょう。

当サイトで徹底的に比較した結論を言うと…
この章では、同じ香水を届けてもらう場合の料金や、片方にしかないサービスについて詳しく比較しています。
3-1:禁断の料金コスパ比較
香水のサブスク2種についてリアルに料金を比較しました。
結論から言えば、最安値で利用できるのは「COLORIA」、香水の量も考えた場合のコスパは「SCENTPICK」が優れています。
まずは両者の基本料金(月1本コース)をおさらいしましょう。
SCENTPICK (セントピック) | COLORIA (カラリア) | |
![]() | ![]() | |
月額料金(税抜) | ¥1,680 | ¥1,800 |
税込価格 | ¥1,848 | ¥1,980 |
配送料 | ¥300 | 無料 |
合計料金 | ¥2,148 | ¥1,980 |
(ランク別追加料金) | (¥300/¥600) | (¥500/¥1000/¥1500) |
公式サイト |
料金だけを見ればCOLORIAの方が安いですが、COLORIAの香水は4mlサイズ、SCNTPICKの香水は5mlサイズなのには注意してください。
それでは実際の商品を具体例にして比較していきます。
検証①:CHANELのチャンス(両サービスともに追加料金なし)
まずは、SCENTPICKでもCOLORIAでもランク別追加料金が必要ない香水で料金を比較します。
表記する価格は消費税も配送料も全部含めた料金です。
SCENTPICK | COLORIA | |
料金総額 | ¥2,148 | ¥1,980 |
1mlあたり | ¥430 | ¥495 |
評価 | コスパ○ | 安さ○ |
料金の安さだとCOLORIA、1mlあたりの料金だとSCENTPICKが優れていました。
検証②:Christian Diorのジャドール(SCENTPICK+300円/COLORIA+500円)
次にランク別の追加料金が必要な香水で比較します。上記香水はSENTPICKだと基本料金に加えて追加300円、COLIRIAだと追加500円です。
SCENTPICK | COLORIA | |
基本料金 | ¥2,148 | ¥1,980 |
追加料金 | ¥300 | ¥500 |
料金総額 | ¥2,448 | ¥2,480 |
1mlあたり | ¥490 | ¥620 |
評価 | コスパ○ | ー |
追加料金が必要な香水で比較した場合、コスパも安さもSENTPICKが優れていることが判明しました。これは意外な結果ですね。
ラインナップを見れば分かりますが、およそ半分ほどは追加料金が必要な香水なので、料金の安さとコスパで選ぶならSCENTPICKがおすすめです。
3-2:サービスの広さで比較
香水サブスクの基本情報は3章で紹介しましたが、両者のサービスは似通っているため「どこが違うのか」が分かりにくかったかもしれません。
ここではSCENTPICKには有ってCOLORIAには無いサービス、またはその逆の事柄についてまとめました。
SCENTPICKの特徴
- 現状のラインナップが多い
- おまかせ配送あり
- 香水以外の取扱いがない
- 現金での支払いが不可能
同じ観点からCOLORIAを見れば次の特徴があります。
COLORIAの特徴
- COMING SOON込みならラインナップ多い
- おまかせは無いがLINE相談可能
- 部屋や風呂用アイテムも取り扱い
- Paidyでコンビニや銀行から現金払い可能
- 定期便ではなく購入も可能
COLORIAにはSCENTPICには無いサービスが多いです。
そのため、総合的なサービスで選ぶなら「COLORIA」がおすすめです。
4:香水のサブスクを使った人の口コミ
香水のサブスクを使った人の感想が気になりませんか?
この章では、SCENTPICKとCOLORIA、両方の口コミを紹介します。
4-1:SENTPICK(セントピック)の口コミ
scentpickという香水のサブスクに登録してみました。
1ボトル5ml送料込みで2000円くらいで香水が毎月届きます。
いいな〜と思ったのは香水の取扱ブランドが多いとこと5mlはボリュームあるように感じるとこ。
頑張ってほしいのは在庫…貴重なメゾン系は今現在は焼け野原。 pic.twitter.com/8jLRJHJeA9— たま (@vxXK6UEj5BH5FM3) February 18, 2020
楽しみにしていたSCENTPICK届いた❤️開封した瞬間からいい匂いが🥰容器の作りもしっかりしている!商品の写真つきの説明のカードも嬉しい💕 pic.twitter.com/2JzECKvC8Z
— iCchii (@made_by_iCchii) June 15, 2019
香りの定期便、サブスクリプションの #SCENTPICK 初回が届いた〜〜♡ 毎月1枚目の画像のセットが届いて、初回は2枚目以降のアトマイザー付き 気になってたアトマイザーのクオリティいい感じ!くるっと回転して使う やっぱり5mlってお試しにも気分転換にもいいサイズ感〜〜💘 pic.twitter.com/vzZOKduJof
— ささのは鹿の子🏫47% (@sasanoha_kanoko) May 15, 2019
- 取扱いブランドが多い
- 5mlは思ったより多い
- 容器がしっかりしている
- 説明カードがうれしい
- お試しにちょうどいいサイズ
4-2:COLORIA(カラリア)の口コミ
外出できない今、今月はSHIROホワイトリリー💐で気分転換!
お部屋のフレグランスとしても使えるような爽やかな香り🥰
サブスク初めてで不安やったけど、量もちょうど良き。
1番少量で安価プランが、[ベーシック] 4ml プランなんだけど、毎月ひとつ選べて、税込1980いちきゅっぱ!は最高🥺❤️#COLORIA pic.twitter.com/ASAZDtLbkx— ぴよ🐥 (@V6k1yN) April 25, 2020
先日申し込んだCOLORIAが来たー!少ないかなって思ったけど4mlって結構入ってるね。新たに追加予定の香水も気になるものばっかなのでもう次回が楽しみで仕方ない!! pic.twitter.com/mnk9CSglOL
— 瑠璃 (@rurimemo) April 19, 2020
大人になったし香水でも嗜んでみるか!と思って香水のサブスク始めた。
1ヶ月で使い切れるくらいの量が毎月届くし、色んなブランドから選べて楽しい2つのハート
香水の情報が小さい紙でくるのも最高なんだよなー毎月手帳に貼ってる。
あとで見返すのも楽しそう!#COLORIA pic.twitter.com/kCP8UYPi0i— そでまんじゅう (@sodemanju) May 27, 2020
- 4mlのちょうどいいサイズ
- 追加予定の香水が楽しみ
- 香水の情報もわかって良い
- 紙を見返すのも楽しそう
5:香水だけじゃない!女性におすすめのサブスク2選
サブスクリプションサービス通称サブスクは、音楽や動画だけに留まらず、様々なジャンルに進出しています。
この章では最先端をいくあなたにおすすめのサブスクを2つ紹介しましょう。
- 腕時計のサブスク
- 花のサブスク

5-1:ブランド時計を定額で手軽にレンタル
ブランド腕時計のサブスクでは、月額料金で数十万円~数百万円する高級で時計をレンタルすることができます。香水と同じように、購入前のお試し感覚や、毎月ファッションを変えたいような人が利用しているサービスです。
時計レンタルってどんなサービス?おすすめはどこ?時計レンタルは、100万円以上の価値がある高級ブランドの腕時計を、月額4,000円~20,000円という低価格でレンタルできるサービスです。毎月違う新しい腕時計[…]
5-2:毎日の生活をカラフルにする花の定期便
花のサブスクは、毎週新鮮なお花をポストに届けてくれるサービスです。季節に合ったお花が届くので、自然とこころが安らぎ、生活も豊かになるでしょう。家の中に自然が欲しい人におすすめです。
悩む女性花のサブスクリプションはどんなサービスなの?おすすめも知りたい。花のサブスクリプションは「花の定期便」とも呼ばれ、週ごとに季節の切り花がお家に届くサービスです。 この記事では、はじめて花のサブスクリプションを[…]
まとめ
香水のサブスクは、1ヵ月使い切りサイズの香水を毎月お届けしてくれる最新サービスでした。今まで香水に興味が無かった人でも、これを機に自分に合った香りで異性を虜にしてしまいましょう。