
早速結論からお伝えしましょう…
Apple Musicの月額料金はiTunesカードで支払いできます。
iTunesカードでも初回3ヵ月間の無料期間は使えるので安心してください。
最後まで読めば10%安くiTunesカードを買う裏技も知れるので、活用すればApple Musicをお得に利用できるようになりますよ!
1:AppleMusicをiTunesカードで支払う方法を2つのパターン別に解説
Apple Musicの料金をiTunesカードで支払う方法を実際の画面を見ながら解説していきます。
置かれている状況は2パターン考えられるでしょう。
- 初回利用でiTunesカードを使いたい
- 支払い方法をiTunesカードに変更したい
そのため、上記の2パターン別に分けて解説を進めていきます。
クレジットカードを使えない学生でも、6000万曲を自由に再生できるApple Musicを楽しめるようになりますよ!
1-1:初めてApple Musicを使う場合

初回利用でもiTunesカードは利用できますが、事前に980円以上の残高をチャージしておく必要があります。
そのためiTunesカード支払いの場合、無料トライアル期間の3ヵ月間だけ使うということが出来ないので注意しましょう。
それでは手順を解説していきます。
手順①:iTunesカードを購入する
iTunesカードは近くのコンビニ等で購入できます。
Apple Musicの料金は、通常プランで980円なので1500円のiTunesカードを購入しましょう。
※コンビニで購入できるの最小額面は1500円です
手順②:Apple IDにiTunesカードを登録する
下記のボタンをクリックして登録画面に進みます
手順③:写真撮影もしくは手入力でコードを入力します
iTunesカードのコードは、カード裏面のスクラッチの下に書かれている「X」から始まる16桁の英数字です。
手順④:Apple Musicの無料体験ページに行きます
初めてApple Musicを利用する人は、3ヵ月間無料トライアルを利用できます。
手順⑤:Apple Musicに飛んだあと「無料で開始」を選択
手順⑥:プランを選択して「トライアルを開始」
※学生プランを利用できるのは、専門学校、大学、高等専門学校に通う学生であり、中学生・高校生は対象外です。
手順⑦:iTunesカードの残高が980円以上あれば次に進める
もし残高が足りなければ、下記のような画面が表示されてクレジットカード情報を入力させられます。
手順⑧:支払い情報に同意して無料トライアルスタート
3ヵ月間は無料でAppleMusicを利用でき、最終更新日にiTunesカードの残高から料金が差し引かれます。
Apple Musicの無料トライアルについては、下記の記事でも詳しく解説しているのであわせて参考にしてください。
Apple Musicは3ヶ月無料で使えるみたいだけど、どうして支払い情報が必要なの?Apple Musicが無料で使えると聞いて「本当に料金がかからないのか」「期間終了後の支払いはどうなるのか」と不安になっていませ[…]
1-2:支払いをiTunesカードに変更する場合

変更手順を解説する前に、Apple Musicの料金支払いの仕組みについて1つ知っておきましょう。
iTunesカードのチャージ残高があれば自動で優先的に利用される。
つまり、クレジットカードを支払い方法に登録していても、iTunesカードの残高があれば、クレカから決済されずに残高が使われるということです。
これを知っていれば、支払い方法を変更するには「iTunesカードの残高をチャージすればOK」ということが分かるはずです。
ではチャージ方法を解説していきましょう。
手順①:Apple Muscの画面で「For You」タブを選択
手順②:右上の「人のアイコン」を選択する
手順③:「ギフトカードまたはコードを使用」を選択
手順④: iTunesカードのコードを入力して「コードを使う」を選択
コードは、iTunesカード裏面のスクラッチの下に書かれている「X」から始まる16桁の英数字です。
手順⑤:チャージ完了
これで支払日になれば、iTunesカードの残高から優先して料金が支払われます。
2:iTunesカードならApple Musicを10%割引で使用可能
ここまで読んでくださった人に、Apple Musicを安く使う裏技を2つ紹介しましょう。
支払いにiTunesカードが使えるということは、iTunesカードを安く入手出来たら、Apple Musicを安く使えるということですね。
方法は2つです。
- 店舗の割引キャンペーンを使う
- iTunesカードの個人取引サイトを使う
この方法を使えば、3%~15%割引でiTunesカードを購入できます。
2-1:店舗の割引キャンペーンを使う
iTunesカードを購入できる店舗やオンラインショップでは、定期的に割引やキャッシュバックのキャンペーンを行っています。
例を見てみましょう。
- 5000円以上購入で10%OFFクーポン(楽天)
- 購入額面の10%キャッシュバック(コンビニ各社)
- 初回購入で10%OFF(au)
※上記キャンペーンは終了しています
コンビニや携帯キャリア、楽天などの最新情報はチェックしておくと良いでしょう。
2-2:iTunesカードの個人取引サイトを使う
2つ目の方法はiTunesカードの個人取引サイトを使います。個人取引サイトでは10%~15%OFFでiTunesカードを購入できます。
国内だと「ギフティッシュ」や「アマテン」というサイトが有名です。
これらを使えば、常に格安でiTunesカードを購入できますが、非公式の購入場所なのでトラブルが起こる可能性も捨てきれません。そのため自己責任で利用するようにしましょう。
まとめ
Apple Musicの料金はiTunesカードでも支払えます。
知らない友達に教えてあげましょう。