
Amazon Music Unlimitedに自分の聴きたい曲があるかどうか気になりませんか?
実際問題、公式サイトには「6500万曲が聴き放題」としか書かれておらず、具体的にどんな曲が聴けるのかは分からないのです。
そんな悩みを解決すべく、10種類以上の音楽サブスクを比較調査してきた管理人が、Amazon Music Unlimitedに登録せずとも今配信されている曲・アーティストを検索する裏技を考案しました。
裏検索術を使えば“登録前でも”以下のことが分かります。
- 現在配信中のアーティスト・曲が分かる
- 邦楽・洋楽・アニソンなど全ジャンル検索可能
- Prime Musicで配信中かどうかも分かる
この記事を読んで「有料登録したけど聴きたい曲がない」という音楽サブスクにありがちな失敗を事前に防いでしまいましょう。
前置きが長くなりましたが早速解説していきます。
1:Amazon Musicで今聴ける曲が100%分かる裏検索術
Amazon Music Unlimitedで聴ける曲やアーティストを検索するには「Amazon公式サイト」の検索窓を使います。
Amazon Music Unlimitedと、Prime Musicのどちらの配信曲を検索したいかで少し手順が異なるので分けて解説します。
- Amazon Music Unlimitedの配信曲を検索
- Prime Musicの配信曲を検索
違いが分からない人のために両者の違いを簡単にまとめておきますね。
Music Unlimited | Prime Music | |
![]() | ![]() | |
配信曲数 | 約6500万曲 | 約200万曲 |
月額料金 | 980円 | 500円 |
プライム割引 | 780円 | 無料 |
Prime MusicはAmazonプライム会員の特典の1つです。Amazon Prime Videoを使っていれば無料で音楽も聴き放題になります。
それでは、自分の聴きたいアーティストや曲があるのか検索してきましょう。
音楽サブスクって?比較して1番自分にあうものを使いたい!音楽サブスクとは、CDよりも安い値段で6000万曲以上が聴き放題になる、令和新時代の音楽サービスです。この記事は、音楽サブスク使用歴4年の管理人が、[…]
1-1:Amazon Music Unlimitedの検索方法
手順①:Amazon公式サイトを開く
手順②:検索窓の下にある「ミュージック」をタップ
手順③:検索窓に曲名やアーティスト名を入力して「虫眼鏡マーク」をタップ
今回は例として国民的アイドル「嵐」で検索してみます。
検索方法は様々あります。
- 曲名・アルバム名
- アーティスト名
- アニメ名・ゲーム名
- コンテンツ名
手順④:「絞り込み」のカテゴリーから「デジタルミュージック」を選択
表示された検索結果を絞り込んでいきます。
手順⑤:さらに「絞り込み」から「Amazon Music Unlimted」を選択
手順⑥:Amazon Music Unlimitedで配信されている曲が一覧で表示されます
手順⑦:Amazon Musicで確認してみると間違いなく配信されています
1-2:Prime Musicの検索方法
手順①:Amazon公式サイトを開く
手順②:検索窓の下にある「ミュージック」をタップ
手順③:検索窓に曲名やアーティスト名を入力して「虫眼鏡マーク」をタップ
今回は例として「ジブリ」と検索してみましょう。
検索方法は様々あります。
- 曲名・アルバム名
- アーティスト名
- アニメ名・ゲーム名
- コンテンツ名
手順④:「絞り込み」から「デジタルミュージック」を選択します
手順⑤:「絞り込み」の左側にある「prime」にチェックを入れます
手順⑥:Prime Musicで配信されている楽曲が一覧で表示されます
2:Amazon Musicの配信曲検索で注意すべき3つのポイント
ここまでに紹介した「Amazon Musicで配信中の曲やアーティストが分かる裏検索術」を使えば、自分の聴きたい曲の配信状況が100%分かります。
ただし注意点を知っておかなければ「勘違いを起こしてしまう」可能性が高くなります。検索を利用するなら、次の3つは絶対に知っておきましょう。
- 検索にはカバー曲やオルゴール曲も表示される
- 広告であるスポンサープロダクトに注意
- Ultra HDに対応しているかは検索できない
具体的例の画像も使いながら解説するので、絶対に勘違いしないでくださいね!
2-1:カバー曲やオルゴール曲も表示される
Amazon Music Unlimitedで配信されている曲の中には、カバー楽曲やオルゴール楽曲も存在しています。
- カバー楽曲…歌い手などの本家以外が歌っている曲
- オルゴール…歌無しのオルゴールver。聴くと眠くなる
- カラオケ曲…歌無しのカラオケver。練習にはよい
これらが検索結果に表示されてしまい「本家の曲が配信されている」と勘違いしてしまうことがあるのです。
例えば「米津玄師 Lemon」で楽曲を検索して1章の方法で絞り込みました。
本家のジャケットは表示されず、米津玄師と全く関係のない別人がカバーしている「Lemon」が表示されています。
実は米津玄師の曲はAmazon Musicの聴き放題に対応していません。
勘違いしないためにも、歌手名とアルバム名は必ずチェックするようにしましょう。
2-2:広告であるスポンサープロダクトに注意
Amazonの検索結果には「スポンサープロダクト」と書かれた広告が表示されることがあります。
こちらも勘違いの元凶なので、どういうものか知っておきましょう。
スポンサープロダクトは画像のように、商品タイトルの上に「スポンサープロダクト」と表示されています。
2-3:ハイレゾに対応している曲は分からない
Amazon Music Unlimitedには、Amazon Music HDという日本初のハイレゾ音質での聴き放題プランがあります。
他サービスの音質と比較しても、2倍~10倍のデータ量のある曲をストリーミング再生することができる超高音質プランです。
ただし、Unlimitedの6500万曲全てがハイレゾ配信しているわけではなく、今回紹介した検索ではハイレゾ対応しているかどうかは分からないのです。
3:Amazon Musicで曲を配信していない有名アーティスト一覧

6500万曲が聴き放題のAmazon Music Unlimitedでも、配信していないアーティストは一定数います。
ここでは、配信していないアーティストをピックアップして紹介します。
- 米津玄師
- B’z
- ZARD
- My hair is bad
- 山口百恵
- BLANKEY JET CITY
ジャニーズ系列(嵐のみ配信)- ハロープロジェクト系列
- 久保田利伸
BUMP OF CHICKEN(配信済み)L’Arc-en-Ciel (配信済み)平井堅(配信済み)中島みゆき(配信済み)aiko(配信済み)安室奈美恵(配信済み)西野カナ(配信済み)
Amazon Musicで配信していないアーティストは、Apple MusicやSpotifyなどの別サービスでも配信していないことが多いです。
まとめ
Amazon Music Unlimitedで聴ける曲、聴けない曲は分かりましたか?
聴きたい曲がないのに、音楽サブスクに登録しても使わなくなるだけなので、自分の好きなアーティストが配信しているのかは必ず確認しておきましょう。