
答えを言ってしまうと、名古屋には時計レンタルの店舗は1店舗もありません。
というのも、時計レンタルのサービスは全てインターネットがメインなのです。よって名古屋ないしは全国どこからでもネットから時計をレンタルすることができます。
詳しく解説していきましょう。
1:時計レンタルの店舗が名古屋に1店舗も存在しない
冒頭でも申し上げましたが、時計レンタルの店舗は名古屋にはありません。
理由はたったひとつです。
「時計レンタルはWebサービスがメインだから」
時計のレンタルサービスで有名なのは「KARITOKE」や「ROLLY」、レディースに特化している「SHAREL」です。
これら全てのサービスは、インターネットで申し込みをして、郵送で時計が送られてくる仕組みなので、基本的に店舗は存在していません。
インターネットから利用できるということは、名古屋のどこにいても利用できるということです。おすすめの時計レンタルサービスは3章でまとめているので、参考にしてみてください。

2:2020年現在店舗があるのは全国に2都道府県のみ
時計レンタルサービスの店舗が全国に1店舗も存在しないのかというと、そうではありません。
時計レンタルサービスのパイオニアである「KARITOKE(カリトケ)」は、東京都と大阪府の2都市に3店舗を展開しています。
- 有楽町マルイ(東京)
- 新宿マルイ本館 (東京)
- なんばマルイ(大阪)
ただし、上記3店舗ではインターネットで事前にKARITOKE(カリトケ)に登録して、来店予約をしておかなければ店舗での時計レンタルはできない仕組みです。
ただ大阪⇒東京とくれば、次は名古屋に店舗ができそうですよね。しかし、残念ながらマルイ百貨店が名古屋には全くないのです。東海地方だと静岡県にあるくらいですね。
しかし、これはあくまで現状名古屋に店舗がないだけで、今後パルコなどと提携して時計レンタルの店舗ができる可能性も十分に考えられるでしょう。
3:時計レンタルはネットで!名古屋から利用できる3つのサービス
名古屋からはインターネットを使って時計レンタルサービスを利用することができます。この章ではおすすめの時計レンタルサービスを3つ紹介しましょう。
上記3つの中でもおすすめなのは「KARITOKE」です。値段帯や時計の種類を総合的に見て、最もサービスが充実しているサービスといえるでしょう。
それでは3つのサービスの特徴を紹介していきます。
3-1:KARITOKE(カリトケ)
KARITOKE(カリトケ)は月額3,980円から利用できる時計レンタルサービスです。4つの料金サービスがあり、値段が高いほど高級な腕時計をレンタルすることができます。
ラインナップが最も充実しており、サービスの質も最も高い時計レンタルなので最もおすすめです。
初回利用なら50%OFFで利用できるのもうれしいですね。
サービス名 | KARITOKE(カリトケ) |
料金形態 | 月額 |
料金 | 3980円/6800円/9800円/19800円 |
支払い | クレジットカード |
ブランド数 | 20ブランド以上 |
時計の種類 | 約1000点 |
レンタル期間 | 1ヵ月~無期限 |
3-2:ROLLY(ローリー)
ROLLY(ローリー)は男性向けの時計レンタルサービスで、安価にサービスを利用することができます。
しかしレンタル可能な商品点数が少なく、2020年3月現在ではインターネット上で確認できる時計は全て「レンタル中」となっているのが現状です。
現状では「KARITOKE」に全て負けているので今後に期待のサービスです。
サービス名 | ROLLY(ローリー) |
料金形態 | 月額 |
料金 | 3500円/5800円/8800円/18800円~ |
支払い | クレジットカード |
ブランド数 | 10ブランド |
時計の種類 | 約100点 |
レンタル期間 | 1ヵ月~無期限 |
3-3:SHAREL(シェアル)
SHAREL(シェアル)は女性向けのシェアリングサービスです。時計だけでなくジュエリーやブランドバックのレンタルも可能です。
月額4800円の利用料金で、15日に1回商品を交換することができます。女子会や合コン、パーティーなどブランド品の利用シーンの多い女性に焦点を当てた、女性専用のシェアリングサービスだと言えるでしょう。
サービス名 | SHAREL(シェアル) |
料金形態 | 月額 |
料金 | 4800円/9600円 |
支払い | クレジットカード |
ブランド数 | 10~15ブランド |
時計の種類 | 約100点 |
レンタル期間 | 15日~無期限 |
まとめ
名古屋には時計レンタルの店舗はありませんでしたが、インターネットからどのサービスでも利用できます。KARITOKE(カリトケ)の店舗は東京と大阪の2都市にはあるので、今後は名古屋にも店舗ができる可能性は十分にあるでしょう。
ただし時計レンタルサービスは基本ネットからの予約が必要なため、店舗ができてもネットから申し込みが必要だということは忘れないように注意が必要です。
名古屋から今すぐ時計レンタルを始めたいという人は「KARITOKE(カリトケ)」をおすすめします。今なら50%OFFで利用できますよ。
KARITOKEを50%OFFではじめる (https://karitoke.jp/)