
先に答えを言ってしまうと、500円どころか永遠に無料で利用できる花の定期便があるんです!
その名も…
FLOWER(フラワー)
なんとお花の料金は永遠に無料、送料360円で毎月2回お花が届きます。こんな安いことがあっていいのでしょうか(笑)

私も同じように思ったので、FLOWERについて徹底的に調査してきました!他にも安くてコスパ最強の定期便も紹介するので参考にしてください。
1:花の定期便を500円未満で楽しめるFLOWERとは
FLOWERは「ずっと無料で使える花の定期便」を掲げているサブスクリプション(定額)サービスです。本当に無料なんでしょうか?
結論ともいえる重要ポイントを先にお伝えしましょう。
ココが重要
- 花は無料だけど送料360円が必要
- 届くのは花束ではなく一輪の花
完全無料という都合のいい話ではありませんでしたが、間違いなく最安値の花の定期便です。
詳しく解説していきますね!
1-1:花は無料だけど送料360円が必要
FLOWERには2つの料金プランがあり、そのうち1つが無料です。
料金プラン | 1輪プラン | ブーケプラン |
料金 | 無料 | 500円 |
配送料 | 360円 | 360円 |
総額 | 360円 | 860円 |
無料と言われているのは「一輪」のプランですが、配送料を含めると360円必要になります。
もうひとつの「ブーケプラン」も初回利用なら料金が無料になるので、お試しにはピッタリです。

1-2:届くのは花束ではなく一輪の花
FLOWERでは1輪の花なら無料でした。
しかし「一輪の花」とはどんなものが送られてくるのでしょうか…?
調べてみると、思ったよりもかわいくて驚きました!
まず、公式サイトのイメージ画像は下記のような感じです。

でも、これだけでは「きれいに盛られた写真」かもしれないので、実際に届いた花の写真も調べてみました。
あれ…思ったよりいいぞ!?
というのが私の率直な感想でした。
花束では出せない、一輪の花の「かわいらしさ」が印象的ですね。ちなみにFLOWERのブーケはこんな感じで届きます。
安くてかわいい一輪の花もいいけど、ブーケも魅力的ですね!
初めての人は無料でブーケプランも利用できるので、試してみるのもありですね。
2:1000円以下で届くおすすめの花の定期便3選
FLOWERは一輪の花なら360円で利用できる花の定期便でした。しかし、こんな風に思っている人も少なくないでしょうか?

たしかに一輪の花ではボリューム感がが出ず、花を生けたときに、物足りなさが出てしまいそうですね。
そんな人のために、この章は「コスパ最強!1,000円でおつりがくる花の定期便」を紹介しましょう。
- bloomee(ブルーミー)
- LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)
- mederu(メデル)
1000円以下という安さと、届く花のクオリティを考え、当サイトが独自に3つの定期便を厳選しました。一輪の花では満足できなかった人でも、きっと満足してもらえるはずです!
2-1:bloomee(ブルーミー)
bloomee(ブルーミー)は、季節のお花がポストに届くという、全く新しいお花のサブスクリプションです。
3つある料金プランのうち「体験プラン」は送料含めて1000円未満で利用できます。
プラン | 体験 | レギュラー | プレミアム |
料金 | 500円 | 800円 | 1,200円 |
送料 | 250円 | 350円 | 500円 |
総額 | 750円 | 1,150円 | 1,700円 |
配送頻度を毎週と隔週の選択、配送スキップ機能などの機能も充実、さらには公式インスタグラムで積極的に花の情報を発信しているのもグッドです。
現在、初回利用料金が完全無料になる期間限定キャンペーンを開催しています。(2021年11月14日まで)
上記キャンペーンコードを登録時に入力するだけで、どのプランでも送料を含め完全無料です!
2-2:LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)
FILFULL FLOWER(ライフルフラワー)は、関東近郊エリアに住んでいれば配送料が無料になる花の定期便です。
3つある料金プランのうち「ライトプラン」が1000円以下で利用でき、かなりコスパがいいですよ。
プラン | ライト | アレンジS | アレンジL |
料金 | 780円 | 1,780円 | 2,980円 |
送料(関東近郊) | 無料 | 無料 | 無料 |
送料(関東以外) | 無料 | 200円~500円 | 200円~500円 |
総額 | 780円 | 1,780円~ | 2,980円~ |
住まい選びのサイト「ライフルホームズ」を運営している会社が提供している花の定期便なので、安心して利用することができます。
2-3:mederu(メデル)
mederu(メデル)は、自分の生活スタイルに応じて、花の受け取りを「平日か週末」で選択できる花の定期便です。
2つある料金プランのうち「Liteコース」が1000円以下で楽しめます。送料が完全無料で分かりやすく親切な印象を受けます。
プラン | Lite | Basic |
料金 | 780円 | 1,980円 |
送料(関東近郊) | 無料 | 無料 |
総額 | 780円 | 1,980円 |
公式インスタグラムで最新の情報を発信しているので、気になる人はご覧になってみてください。
3:花の定期便は500円と1000円どっちがおすすめ?

上記のように花の定期便の料金で悩んでいる人はいませんか?
まず前提として、花の定期便の料金帯は2つではありません。2000円以下の定期便もあれば、3000円以下の定期便もあります。
ズバリ言えることは…
500円以下でも1000円以下でも安めの定期便
だということです。
つまり、今回紹介した1000円以下で楽しめるコスパ重視の定期便でも、人によってはまだ物足りなさを感じるかもしれません。
そのため、まずは安いプランから試してみて、それでも満足できないようであれば、同じサービスの上位プランや別のサービスを試してみるといいでしょう。
まとめ
500円未満で楽しめる「FLOWER」という花の定期便がありました。しかし届くのは花束ではなく一輪の花です。
1000円未満のコスパのよい定期便を3つ紹介しましたが、これらの値段帯で満足できるかは人それぞれです。そのため、状況次第でコースを適宜変更していく使い方が一番賢いでしょう。
悩む女性花のサブスクリプションはどんなサービスなの?おすすめも知りたい。花のサブスクリプションは「花の定期便」とも呼ばれ、週ごとに季節の切り花がお家に届くサービスです。 この記事では、はじめて花のサブスクリプションを[…]