
ブルーミーライフの評判は?
どんなお花が届くのか見てみたい!
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)は、ポストにお花が届く「花の定期便」です。
「花のサブスク」としてテレビやインスタで目にして、詳細が気になっている人も多いのではないでしょうか?
当サイトでは、そんなあなたに代わって、
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を実際に体験してみました!
利用時の画像をふんだんに使って解説するので、私の口コミレビューだけでなく、あなた自身でもブルーミーライフのサービスについて判断していただけるはずです。
この記事で分かること
- 13枚の画像によるブルーミーライフ疑似体験
- 体験したから分かる3つの注意点
- よかった点と改善してほしい点
- ブルーミーライフの始め方
Bloomee LIFEは、花のサブスクでは珍しく、配送料も含め初回完全無料で利用できるのでおすすめです。
登録時にクーポン(合言葉)を入力すると誰でも利用できます。
1:Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)とは?

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)は、日本初の「花の定期便」です。
月額1,650円から利用できる「花のサブスク」としても、テレビやインスタで話題沸騰中のサービスです。
「そんなの良いから今すぐ体験談を見たい」という人は下記のボタンからジャンプしてください。
1-1:ポストに届く花のサブスク定期便

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)のお花は、近くの花屋さんから、あなたの家のポストに花が届きます。
届くのは、配送時期に合わせた「季節の花束(切り花)」です。
ポストに定期配送してくれるため、こんな人におすすめのサービスと言えます。
- 忙しくてお花を買いに行けない
- お花屋さんで花を買うのは緊張する
- オシャレで豊かな生活を始めたい
1-2:料金プランは全部で3つ【配送料に注意しよう】

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)には、3つの料金プランがあります。
- 体験プラン(500円)
- レギュラープラン(800円)
- プレミアムプラン(1200円)
料金プランごとに下記のポイントが異なってくるので知っておきましょう。
- お花の本数(グリーン含む)
- 受け渡し方法
- 配送料
分かりやすく表にまとめました。
プラン | 体験プラン | レギュラープラン | プレミアムプラン |
![]() | ![]() | ![]() | |
お花の本数 | 3本以上 | 4本以上 | 5本以上 |
花の受け渡し | ポスト投函 | ポスト投函 | 通常配送 |
基本料金 | 500円 | 800円 | 1,200円 |
配送料* | 250円 | 350円 | 500円 |
総額(税込み) | 825円 | 1,265円 | 1,870円 |
上記の料金は1配送ごとの料金なので、毎週配送するのか、隔週配送するのかで月額料金は変わってきます。
体験プラン | レギュラープラン | プレミアムプラン | |
1配送ごとの総額 | 825円 | 1,265円 | 1,870円 |
隔週配送の総額 | 1,650円 | 2,530円 | 3,740円 |
毎週配送の総額 | 3,300円 | 5,060円 | 7,480円 |
- 【補足】花の本数が○本「以上」なのはなぜ?
- お花にも値段の変動があるからです。
台風で野菜に被害が出るとスーパーの野菜が高騰するように、お花も収穫の状況等によって市場価格が変動します。
そのため、同じ800円でも、お花を4本届けられる月と5本届けられる月がでてくるのです。
1-3:全国47都道府県に配送可能【離島以外は対応済み】

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)は、北海道と沖縄を含めて全国47都道府県で利用可能です。
首都圏以外でも、地方のお花屋さんと連携して、あなたの自宅にお花を届けてくれます。
北海道でも沖縄であっても、送料は同じ料金なので安心してください。
2:花の定期便ブルーミーライフを実体験&開封レビュー

どんな花が、どんな風に届くのか気になりませんか?
今回、あなたに代わって、当サイトがBloomee LIFE(ブルーミーライフ)を利用してみました。
実際の写真を13枚使って紹介するので、リアルに伝わるはずです。
それでは、ブルーミーライフの世界を見ていきましょう。
2020年8月某日
仕事が落ち着いてきた夕方17:00ごろ、いつもどおり郵便物を見に行くと…

先日申し込んだBloomee LIFE(ブルーミーライフ)、通称「花の定期便」でした。
ポストに半分差し込まれる形で投函されていました。投函口が4.5cm×16cm以上、奥行き15cm以上のポストが推奨されています。ポストに入らない場合でも、宅配BOXやドアノブ配送でも対応してもらえるようです。

最高気温が34度にも及ぶ、炎天下の真夏日だったので、お花がしおれていないか心配です。
早速、部屋に持ち帰って開封していきましょう。
ブルーミーライフのお花は、専用のBOXに入って届きました。
BOXは見た目よりもしっかりしており、横と縦どちらから力をかけても、そう簡単にはつぶれませんでした。


さらに、お花が息苦しくならないように、BOXの左右と表面には大きめの空気穴があいていました。
- 大きさは約15cm×32cm
- 厚さは約6.5cm
- 5つの空気穴が開いている
- そう簡単にはつぶれない
- デザインがかわいい

(夏だから枯れてないかちょっと心配)
BOXの表側に空け口があり、簡単に開けることができます。
お花は包装紙にくるまっているので、BOXを開けた段階では対面できませんでした。



- スプレーマム(サザンチェルシーイエロー)
- ケイトウ(周防)
- ドラセナ(コーディラインレッド)


- 季節のお花3本(体験プラン)
- 栄養剤(3ml)
プラン | 体験・レギュラー | プレミアム |
公式推奨花瓶の高さ | 11.5cm~13cm | 記載なし |
公式推奨花瓶の口 | 3cm~3.5cm | 記載なし |
家に花を飾るのっておしゃれだよね~みんなどうやって買ってるんだろう…家に花を飾ると、部屋が彩り豊かになるだけでなく、リラックス効果もあり、生活も心も豊かになります。家に花を飾りたい…[…]







3:ブルーミーライフを初体験してみた正直な感想
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を実際に利用してみた正直な感想を暴露します。
結論からいえば、サービス内容は総合的に満足です。
しかし、少し気になった点もあったので正直にお話ししましょう。
- お花の鮮度は問題なかった
- 体験プランでは少し物足りない
- 花瓶をどうしたらいいのか迷った
- 家にお花があるのは超良い
3-1:お花の鮮度は真夏の8月だったけど問題なし
今回の調査は8月に行いましたが、ポストに届いた花の鮮度は問題なかったです。最高気温34度の真夏日、屋外のポストの中で推定4時間放置されていましたが、花束はしおれることなく受け取れました。
お花は各地域の提携お花屋さんから届くため、利用者全員が同じ条件下での配送ではありません。
しかし、8月の猛暑日でも大丈夫だったという調査結果は、ポスト投函でも安心してお花を楽しめるという証明になるはずです。
3-2:体験プランでは少しお花の量が物足りない
ブルーミーライフ初体験ということで、今回は最も安価なプランである「体験プラン」を届けてもらいました。
正直な感想を言うと、体験プランではお花のボリューム感が少しだけ物足りなかったです。
本体価格が500円と格安なのでコスパは十分ですが、個人的にはもっとしっかりお花を飾りたく感じました。
そのため、次回はレギュラープランに変更してみます。
3-3:花瓶をどうしたらいいのか迷ってしまった
ブルーミーライフは花瓶は別売りです。
私は公式から花瓶を購入しなかったので、どれくらいの大きさの花瓶を買っておけばいいの分かりませんでした。
届くまでお花のボリューム感は全くイメージできなかったため、初回配送時に購入できるブルーミーライフ専用の花瓶を購入するのが最も楽です。
種類は2つあり、両方とも料金は1,260円くらいです。
3-4:家にお花があるというのは想像以上に良い
私は今まで、家にお花を飾るなんて一度もしてきませんでした。
そんな私がブルーミーライフを利用して一番感じたことは…
家にお花があるのはとっても気分がいい!
なんとなく心が安らぎ、リモートワークもはかどっています。
実は以前から、お花や植物を家に置きたいという願望はあったのですが、ブルーミーライフのおかげで超気軽に叶えることができました。
3:ブルーライフ利用前に知っておきたい3つの注意点
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を実際に利用してみると、利用前では分からなかった注意点が浮かび上がってきました。
- 配送が4回未満だと解約料がかかる
- お花屋さんやお花の内容は選べない
- 支払いはクレジットカードのみ
上記注意点を知っておけば、失敗のリスクを限りなく削減できるでしょう。
3-1:配送が4回未満だと解約料がかかる
ブルーミーライフは初回完全無料で利用可能です。
しかし、配送4回未満で解約した場合は解約料がかかってしまいます。解約料は、4回のうち未配送だった分の基本料金です。
例えば、体験プランで3回お花を配送してもらって解約した場合、残り1回分の料金である「500円」が解約料になります。
3-2:お花屋さんやお花の内容は選べない
ブルーミーライフでは、どのお花屋さんから花束が届くかを自分で選べません。
届くお花のアレンジはお花屋さん任せです。そのため、自分のセンスに合わない花束が届く場合でも、お花屋さんを変更することができません。
また、サービスの性質上、届くお花の種類も選ぶことができないことも知っておきましょう。
次回配送予定の花束は、ブログ「Bloomee Style」で確認することができます。
3-3:支払い方法はクレジットカードのみ
ブルーミーライフの支払いにはクレジットカードしか利用できません。
利用可能なカードブランドは、VISA、Master、アメックス、JCB、ダイナーズです。
銀行振り込みや、着払いなどでは支払えないので注意しましょう。
まとめ
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を実際に利用調査した最後のまとめをしましょう。
Bloomee LIFEは、毎週もしくは隔週でポストにお花が届く、お花の定期便です。
重要なポイントまとめ
- お花は専用BOXに入ってポスト投函
- しっかり保水されており真夏でも安心
- 花瓶は付属してないので注意
- 栄養剤付きで1~2週間は飾れる
- 最安の料金プランは月額1650円
お花のアレンジや配送状態は、各地域の提携花屋さんによって様々です。そのため、今回私が体験したとおりにはならないことも考えられます。
そのためちょっとでも気になった人は、初回無料でブルーミーライフを試してみるといいでしょう。Bloomee LIFEは、花のサブスクでは珍しく、配送料も含め初回完全無料で利用できるのでおすすめです。
登録時にクーポン(合言葉)を入力すると誰でも利用できます。