
結論、Apple Musicをインスタグラムで共有する機能はまだ実装されていませんが、もうすぐ連携できるようになります。
2020年4月1日に限定公開されたiPhoneの最新アップデート「ios 13.4.5」で、Apple Musicの曲をインスタグラムでシェアできる機能が実装されるとのことです。
追記:2020年5月21日に実装されたios13.5でインスタグラムのストーリでのシェアが可能になりました
iOS 13.4.5 public beta dah boleh share Apple Music kat ig story @XavierNaxa pic.twitter.com/49orXmGS79
— Azmi (@jemiey_jemi) April 17, 2020
上記機能が実装されるのは、過去の傾向からすると2020年5月中旬ごろなのではないかと考えられます。


この記事をよめば「ios 13.4.5」のアップデートまで待たずに、今すぐインスタのストーリーで音楽を共有できるようになります。
1:Apple Musicの曲がインスタグラムで共有可能になる
実装予定:2020年5月中旬
Apple Musicの曲をインスタグラムのストーリーで友達と共有する機能は、2020年4月時点では実装されていません*。
冒頭でもお話しした通り、2020年5月中旬に実装が予想されているiPhoneのアップデートで実装されます。
※2020年5月21日に実装済み
ストーリの画面ではこんな感じで、Apple Musicの曲が共有できます。
iOS 13.4.5 beta 2 now includes a direct link to Apple Music songs shared on Instagram Stories. pic.twitter.com/AfpMne9L9q
— Filipe Espósito (@filipeesposito) April 15, 2020
CDジャケットをタップすると「Apple Musicで開く」というボタンが表示され、すぐにApple Music上で再生できます。
iOS 13.4.5 beta 2通过Apple Music分享到Instagram的专辑可以在Apple Music中打开了 pic.twitter.com/N9VbZjQgoc
— 🗿 (@gh0st_b1rd) April 15, 2020
Apple Musicとインスタグラムの連携が強化されたことで、ストーリー活用の幅もひろがりますね。
共有できるのは楽曲単位で、アルバムや共有プレイリストは共有できないようです。
ios 13.4.5が実装されたなら、iPhoneをアップデートして活用してみてください。
- 現時点では連携する機能がない
- 2020年5月中に実装予定(実装済み)
- アップデートしないと使えない
2:今すぐできる!インスタグラムで友達と曲を共有する方法
Apple Musicとの連携はまだ実装されていませんでした。
正直、実装されるまで待てませんよね?
そんなあなたに、”今すぐ”インスタグラムのストーリーで曲を共有する方法を紹介しましょう。
画像のような投稿ができるようになりますよ!
さっそく手順を解説していきます。
手順①:インスタグラムのストーリー作成画面へ
画面下のタブを「通常」から「作成」に切り替えます。
手順②:画面上の「スタンプ(顔のマーク)」をタップ
手順③:「ミュージックスタンプ」を選択
「music」と検索すると絞り込めます。
表示されない場合は、インスタグラムが最新のバージョンにアップデートされていない可能性が高いです。
App Storeからインスタグラムのアプリを更新しましょう。
手順④:共有したい曲を検索して選択する
右側の再生ボタンをタップすると視聴できます。
手順⑤:ストーリーへの表示方法をカスタマイズします
- 表示方法選択(歌詞orジャケ写)
- 再生時間選択(1秒~15秒)
- 再生範囲選択(左右にスライド)
手順⑥:「完了」を選択後してストーリーの編集に戻る
ミュージックの大きさを変更したり、別のコンテンツを挿入してアレンジしてストーリーに投稿しましょう。
※現状曲だけ再生することはできませんが、ミュージックスタンプを見えないくらい小さくすることで対応可能です
まとめ
Apple Musicの曲をインスタグラムで共有する機能は、2020年5月に公開されました。iPhoneをアップデートして、友達におすすめの曲を教えてあげましょう。
インスタグラムの「ミュージックスタンプ」機能を使えば、今すぐにでも共有できるので活用してみてください。
参考になったらシェアしてくれると喜びます。