
Amazon Music HDのアプリがない!
上記のようにお困りではないですか?
iPhoneのAppStoreでも、AndroidのPlay Storeでも「Amazon Music HD」のアプリは検索しても出てきません。
なぜならサービス名は「Amazon Music HD」ですが、アプリ名は「Amazon Music」だからです。
詳しく解説していきましょう。
目次
1:Amazon Music HDのアプリは「Amazon Music」
冒頭でもお話しした通り、Amazon Music HDを使うには「Amazon Music」という名前のアプリを各ストアからダウンロードします。
既にAmazon Musicを利用しており、アプリをアップデートしたい場合でも、上記リンクからアップデートすることができます。(更新可能な状態であれば「アップデート」というボタンが表示されます)
2:Apple Music HDは最長90日無料体験することができる
Apple Music HDは条件を満たすことで、通常30日だけのところを90日無料体験することができます。
その条件とは…
キャンペーン期間中に無料登録する
たったこれだけです。
Amazon Musicはごくまれに、無料期間を延長するキャンペーンを開催しているので、活用した方がお得です。
キャンペーンが開催最中かどうかは、Amazon Musicの公式サイトからチェックできます。
3:Amazon Music過去のキャンペーン履歴
これまでAmazon Musicのキャンペーンは「99円で3~4ヶ月聴き放題」というものがほとんどでした。
しかし2020年5月に「無料で」3ヶ月聴き放題が開催され、アップグレードされました!!
- 無料期間を3倍の90日に延長(2020年5月)
- 99円で4ヶ月聴き放題(2020年1月)
- 99円で4ヶ月聴き放題(2019年7月)
- 99円で3ヶ月聴き放題(2018年1月)
- 99円で4ヶ月聴き放題(2017年7月)
傾向としては、Amazon内でセールが開催される1月と7月にキャンペーンも開催される傾向があります。
まとめ
Amazon Music HDのアプリは「Amazon Music」という名前で配信されています。今すぐダウンロードして最高音質の音楽体験を開始しましょう。