Amazonは2020年5月14日、完全無料で音楽をストリーミング再生できる「Amazon Music Free」のサービスを開始した。再生中に広告が表示されるなどの制限はあるものの、支払い情報を一切登録することなく利用できる。

再生可能なのは厳選されたステーションだ。例えば下記のようなプレイリストを再生することができる。
- ○○を聴いているお客様におすすめ
- Hot in Japan
- 音楽のジャンル
スマホでもPCでもスマートスピーカーでも無料で使えるので試してみるとよいだろう。
この記事では、早速Amazon Music Freeを使ってみて分かった具体的な再生制限や、完全無料で再生できるデバイスを紹介しよう。
1:Amazon Music Freeは完全無料の音楽ストリーミング
本題に入る前に、Amazonが提供している音楽サブスクについてまとめておこう。Amazon Music Freeが登場したことによって、もともとややこしかったサービスがさらにややこしくなってしまった。
分かりやすさ重視で表にまとめたのでチェックしてみてくれ。
Amazon Music Free | Amazon Music Unlimited | Prime Music | |
![]() | ![]() | ![]() | |
料金 | 完全無料 | 月980円 | 月500円(プライム会員費) |
楽曲数 | 公表なし | 6500万曲以上 | 200万曲以上 |
フル再生 | ○ | ○ | ○ |
広告 | あり | なし | なし |
スキップ制限 | あり | なし | なし |
ダウンロード | なし | あり | あり |
HDプラン | なし | あり | なし |
Prime Musicは、Amazonプライム会員が特典で使える音楽ストリーミングサービスだ。曲数が少ないが、プライム会員なら動画や本も読み放題になるのでお得だ。
Amazon Music Unlimitedは、Amazonの純正音楽ストリーミングサービスだ。プラス1000円支払うことでハイレゾ音質のストリーミング再生が可能になるHDプランも人気を伸ばしている。
そして2020年5月に新たに誕生したAmazon Music Freeは、完全無料(無料会員登録が必要)の音楽ストリーミングサービスだ。曲数は6500万曲と豊富だが、制限が多すぎる。聴き放題というよりは、ラジオ感覚で使用するのが良いだろう。
2:Amazon Music Freeで注意したい3つの再生制限
Amazon Music Freeは完全無料に音楽を再生できるが制限が多い。この章では、Amazon Music Freeを実際に使用してみて分かった、具体的な再生制限を3つ解説しよう。
- 特定の楽曲を再生できない
- スキップは1時間に6回まで
- 6~8曲再生したら音声広告が再生
普通に音楽を聞こうとして妨げになるのは上記3つだった。
2-1:特定の楽曲を再生できない
Amazo Music Freeには人気のアルバムや曲を見れる機能があるが、特定のアーティストの曲だけを再生することはできない。
例えば、「Official髭男dism」の「エスカパレード」というアルバムを再生しようとしても、全く関係のないアーティスの曲がシャッフル再生される(下図)。
2-2:スキップは1時間に6回まで
Amazon Music Freeでは嫌いな曲をスキップすることができるが、1時間に6回までという制限*付きだ。
*サブスクコムの独自調査による結果のため本来の仕様と異なる可能性があります。
スキップ機能を使い切ってしまうと、スキップマークがグレーになり押せなくなってしまう。
PCの場合「」マークを押すことでもスキップできるが、回数が上限になっていると「スキップ回数の上限に達しました」と表示されるようだ。
2-3:6~8曲再生したら音声広告が流れる
Amazon Music Freeは5~7曲再生したら約40秒ほどの音声広告が流れます*。広告はスキップすることができないので、曲に集中することは難しそうだ。
*サブスクコム独自の調査に基づくため本来の仕様と異なる可能性があります。
2020年5月時点で再生される広告は、1章で紹介したAmazonが提供している音楽サブスク「Amazon Music Unlimited」のものばかりです。
3:Amazon Music Freeの使い方
Amazon Music Freeの使い方はとっても簡単だ。
スマホやPCの場合は下記の手順ですぐに無料で使い始められる。
手順①:Amazon Music Freeの公式サイトから「無料で聴く」を選択
手順②:右上のアカウントから「サインイン」を選択
手順③:ログイン情報を入力、アカウントが無ければ作成
手順④:好きなステーションを選んで再生
まとめ
Amazon Music Freeは完全無料で音楽をフル再生できるサービスだ。国内ではSpotifyやLINE MUISCが似た仕組みで音楽を無料再生できる。Amazon Music Freeで新しいユーザーを獲得し、音楽サブスク競争にAmazonがどう入り込んでくるか目が離せない。