

Amazon Music Unlimitedの料金が勝手に課金されていないか心配ではありませんか?
Amazonでは知らないうちに「無料で試す」のボタンを押して有料プランに課金されていることがあります。
もしかしたら、Amazon Music Unlimitedを全く利用していないのに月額980円を支払っているかもしれません。
この記事では料金を確認できるだけでなく、最終的に解約・プラン変更までお手伝いさせていただきます。
1:Amazon Music Unlimitedで自分の料金を確認する方法
手順①:Amazon公式サイトを訪れます
手順②:左上の「三」をタップしてメニューを開きます
手順③:「アカウントサービス」を選択します
「アカウントサービス」はいちばん下の「ヘルプと設定」の中にあります。
手順④:お使いのアカウントにログインしてください
パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」を選択して、電話番号かメールアドレスに送信してもらいましょう。
手順⑤:「メンバーシップおよび購読」を選択します
少し下にスライドしたら目に付く「アカウント設定」の中に「メンバーシップおよび購読」があります。
手順⑥:現在登録している有料プランが全て表示されます
この中に「Amazon Music Unlimited」が表示されていれば、月額料金を支払っていることになります。
※無料体験期間の有料プランも表示されます。ただし無料体験の場合「更新日」までに解約すると料金は発生しません。
メンバーシップにAmazon Music Unlimitedがなければ、課金されていないので安心してください。
あれば、次の項目に進んで具体的な料金を確認しましょう。
手順⑦:Amazon Music Unlimitedの右側にある「>」を選択します
なんとなく反応が悪い(気がする)ので、しっかりタップしてください。
手順⑧:「高度なコントロール」から「Amazon Music Unlimitedの設定」に進みます
手順⑨:あなたが登録しているプランと料金が確認できます
チェックボックスがオレンジ色になっているプランが、現在あなたが登録して料金を支払っているものになります。
上記画像の場合だと、毎月1780円が請求されることになりますね。
2:Amazon Music Unlimitedを解約・プラン変更する方法
Amazon Music Unlimitedの料金プランを確認できたら、料金プランを変更、もしくは解約したい人も出てくるでしょう。
1章の料金確認画面の続きから解説していくので、1章の最期の画面まで進めておいてください。
あなたの目的はどれですか?
※目的を選択するとジャンプします
2-1:料金プランを変更する
手順①:別の料金プランに変更する場合はプラン名をタップします
- 個人プラン
- ファミリープラン
- Echoプラン
- 学生プラン
上記いずれかに変更できます。HDプランの変更は[1-3]を参考にしてください。
手順②:ポップアップが表示されるので「確認」を選択します
※学生プランに変更する場合は、プラン表の下にある「学生ですか?」を選択して指示に従ってください。
料金プランの変更はこれにて完了です。
2-2:Music Unlimitedを解約する
手順①:「会員登録の更新」から「会員登録をキャンセル」を選択します
手順②:理由を1つ選んで「理由を選択しキャンセルに進む」を選択
手順③:選んだ理由によって別プランが紹介されますが、無視して「キャンセルに進む」を選択します
2-3:HDプランを解約もしくは登録する
手順①:「HDをキャンセルする」もしくは「HDにアップグレードを続ける」を選択します
登録状況によって表示される文章が異なります。
- HD登録済み⇒「HDをキャンセルする」
- HDに未登録⇒「HDへのアップグレードを続ける」
手順②:ポップアップが表示されるので「黄色いボタン」を選択します
登録なら「HDへのアップグレードを続ける」、解約なら「HDをキャンセルする」のボタンが表示されます。
まとめ
Amazon Music Unlimitedは6500万曲以上が、最大ハイレゾ音質で楽しめる音楽サブスクリプションです。しかし、無料体験後の解約忘れや、知らずのうちにタップした「無料体験」ボタンのせいで、勝手に請求がくることも少なくありません。
そのため1度は料金プランを確認して、無駄な支払いをしていないか確かめてみることをおすすめします。